HG シャア専用ザクII その4
今日はORIGIN版「HG シャア専用ザクII」の腰部の組み立てを行いました。
写真は「HG シャア専用ザクII」の脚部です。
腰部もパーツ数は従来のHGとほぼ同じですが、表面のディテールはかなり凝った作りとなっています。
写真は「HG シャア専用ザクII」の脚部を後ろから見たところです。
リアアーマーの中央には上下に2つの穴が開いていますが、取説を見る限りここには武器をマウントするでもなく、何の用途に使われるのかは不明です。(上の穴はフタのパーツでも付きそうですが、そういうパーツも無さそうですし...。)
写真は腰部を下から見たところです。
このシャア専用ザクの腰部は、フロントアーマーとサイドアーマーが可動式、リアアーマーは固定式となっています。
こちらは股関節部分ですが、ここは...
写真のように前後に軸が可動する機構となっています。
HGUCでも股関節が可動するキットはありましたが、作りはもっとシンプルなものでした。
このシャアザクの可動は、MGでよく見かけるようなタイプに進化しているようですね。
あとこの腰部でよく考えられているのが、写真のフロントアーマーの取付方法です。
これを見るとフロントアーマーと、取り付け側のパーツにはツメのような部分がありますが、それぞれ交互に飛び出しているため可動時に干渉しない作りとなっています。このおかげでスキマが少なくても、90度までの可動が可能になっているわけですね。なるほど!
さて、腰部に脚部をドッキングするとこんなカンジになりました!
この「HG シャア専用ザクII」の、可動を持ってすれば写真のように立ち膝も大丈夫です!
HGでこれが普通にできるのは、なんともいい時代になったものですね。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)