RG ダブルオーライザー その4
今日は「RG ダブルオーライザー」のフレームの上半身に追加パーツを取り付けました。
ということで写真は、胴体フレームの追加パーツです。
写真で上半分は胸部の、そして下半分は腰部のパーツです。
ということで、これらのパーツを写真の細い上半身に取り付けると...
写真の状態になりました!
うーむ、これは...かなり胸板が厚く逞しいボディになりましたね。
さて、お次は腕部の追加パーツ(片腕分)です。
この腕部にもシール+レンズ状のパーツが使われています。
またレンズの反対側には、同じような形状でグレーのパーツをはめ込むようになっています。
ということで、このパーツも追加で取り付けると...
写真のように腕も大分太くなりました!
写真は腕部を横から見たところです。
肩部分はちょっと変わった形状をしています(普通は球か円筒形)が、ここは上から肩アーマーを被せる仕様となっているので、このような作りになっているようです。
さて、これで追加パーツの取り付けも終わり、フレームの組み立ては完了です!
今までRGシリーズは、アドヴァンスドMSジョイントのおかげで「組み立て簡単なのにフル可動」というのが売りでしたが、フレームがいかにも骨組みっぽく見えていました。しかし、この「RG ダブルオーライザー」では、フレームだけでもかなり見栄えがします。
今後のRGは、MGのように見せるフレームになっていくのでしょうかね?
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)