RG ダブルオーライザー その6
さて今日から「RG ダブルオーライザー」のフレームに外装を取り付けていきます。
写真は「RG ダブルオーライザー」の足先の外装パーツ(片足分)です。
足先は靴の裏側が三分割されていますが、これならつま先部分の可動も大丈夫そうです。
ということで写真の足先フレームにこれらの外装パーツを取り付けると...
こんなカンジになりました!
今まで不安定だった足先が、ようやく安定して自立できるようになりました。
写真は足先を横から見たところですが、この状態から...
写真のように足の裏側が分離して、つま先や踵部分が可動します。
ちなみにつま先部分のパーツは全体が中央のパーツに被さる構造になっているので、可動部にヘンなスキマができなくていいですね。
さて、お次は脚部の外装パーツです。
こちらは基本は白ですが、微妙に色の違う2色の白が使われています。
ということで写真の脚フレームにこれらの外装パーツを取り付けると...
こんなカンジになりました!
写真はヒザ関節を曲げたところです。
この「RG ダブルオーライザー」は、腿の外装はスライドしませんが、腿の中央のグレーのフレームパーツが写真のように飛び出すようになっています。(これは、なんとなく不自然なような気がしますが...。)
これで脚部に外装が付きました!
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)