RG ダブルオーライザー その7
今日は「RG ダブルオーライザー」の腰部に外装を取り付けました。
写真は「RG ダブルオーライザー」の腰部の外装パーツです。
と、これは...。RGとは思えないパーツの少なさですね。
さて、写真の腰フレームにこれらの外装パーツを取り付けると...
こんなカンジになりました!
うーむ、フロントアーマーがやけに小さいですが、これもエクシア譲りの機体だからですかね。
写真はフロントーマーを横から見たところですが...
フロントアーマーは写真のようにある程度上に可動するようになっています。
ただでさえアーマーが小さい上に、さらに可動するので、脚の動きを妨げないようになっているわけですな。
さて、こちらはリアアーマー側です。
お尻から伸びている2本の棒は、GNビームサーベルの持ち手ですがこれは...
写真のように横に回転するので、ちゃんと手でサーベルを抜くポーズが再現可能です。
こういうギミックはやはり、有ると無いとでは大違いです。
(個人的には、全てのキットで手が届くようにして欲しいものです^^;)
これで下半身まで外装が付きました!
この「RG ダブルオーライザー」は、脚部の可動が広いので写真のように回し蹴りも大丈夫です。あと、もしかして「かかと落としも可能?」と思って試してみましたが、腿は前方向には水平程度までしか上がらないようです。
うーん、なんとなく残念っ!
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)