HG プロトタイプグフ その3
今日は「HG プロトタイプグフ 戦術実証機」の脚部の組み立てを行いました。
写真は「HG プロトタイプグフ 戦術実証機」の脚部です。
うーむ、脚部はノーマルグフと似ていますが、細かなところは結構変わっているような気がします。
写真は「HG プロトタイプグフ 戦術実証機」の脚部を横から見たところです。
この状態からヒザを曲げると...
写真の所まで曲がります。
ヒザ関節と連動してヒザアーマーが写真のように飛び出ますが、ヒザアーマーの下がやたら尖ってますね。(立ちヒザしたら地面に突き刺さりそうな気が...^^;)
写真は外装の一部を外したところです。
これを見ると、中に何やらパイプのような内部構造が見えるところが凝っています。
こちらは脚部の内部構造です。
この状態から...
ヒザを曲げると写真のように、関節が可動します。
実はこのフレーム部分?は、昔作ったオリジン版のHGシャアザクと全く同じです。
グフはザクから発展させた機体なのである意味納得ですが、実際にはザクのフレームがグフに全くそのまま流用されているわけはないのでしょうが...。
さて、各部を足先とドッキングすると、こんなカンジになりました!
と、やはりブルーの脚はいかにもグフらしいですな。
脚部だけですがポーズを付けてみました。
こうして見ると、つま先の可動はポージングにかなり効果的ですね。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)