ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG ガンダム ORIGIN版 その9

MG ガンダム ORIGIN版 @ 2015年11月29日

さて今日から「MG RX-78-02 ガンダム ORIGIN版」のフレームに外装を取り付けていきます。

MG ガンダム ORIGIN版
ということで写真は「MG ガンダム ORIGIN版」の足先とアンクルアーマーの外装パーツです。これを見ると、アンクルアーマーの踝はちゃんとグレーのパーツで色分けされています。

MG ガンダム ORIGIN版
そしてこちらは、脚部の外装パーツです。
脚部の外装パーツは、想像していたよりも少ないですが、パーツ分割はかなり工夫されているように思えます。

MG ガンダム ORIGIN版
さて、これらの外装パーツを写真のガンダムの脚フレームに取り付けると...

MG ガンダム ORIGIN版
こんなカンジになりました!
と、少ないパーツならが見た目のクオリティは結構高いですね。
(ヒザアーマーなど細かな部分までパーツで色分けされています。)

MG ガンダム ORIGIN版
こちらは脚部を後方から見たところです。
ここに外装が付くと...

MG ガンダム ORIGIN版
写真のようになります。
うーむ、脹脛がちょっと小さいような気がするのは気のせいでしょうか?
ちなみに、脹脛の外装は...

MG ガンダム ORIGIN版
写真のように外側に開いて、中からバーニアが出現します。
やはりこういうギミックがあるのは、いいですね。
(それはそうと、アンクルアーマーやヒザ横の丸い部分は、マイナスモールドではないのですね。)

MG ガンダム ORIGIN版
さて、気になるヒザの可動はというと...

MG ガンダム ORIGIN版
外装が付いてもちゃんと180度曲がります。
大腿部は久々のスライド装甲ですが、ヒザアーマーの動きがかなり独特です。

MG ガンダム ORIGIN版
写真はヒザ関節のアップです。
これはグレーの部分がかなり派手に露出していますが、ここは賛否両論がありそうですね。

MG ガンダム ORIGIN版
これで脚部に外装が付きました!
(微妙に脚が短くてドッシリしているのが、ガンダムらしくていい感じです。)

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4574
コメント
copyright ガンプラブログドットコム