ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ガンダムMk-II(エゥーゴ) その5

HGUC ガンダムMk-II(エゥーゴ) @ 2015年12月17日

 今日は「HGUC ガンダムMk-II(エゥーゴ)」の胸部の組み立てを行いました。

MG ガンダム ORIGIN版
写真は「HGUC ガンダムMk-II」の胸部です。
今までほぼ白一色でしたが、ここにきてやっとそれ以外の色が出てきましたね。
(エアインテークと首周りは、ガンダム伝統の?黄色です。)

MG ガンダム ORIGIN版
写真は「HGUC ガンダムMk-II」の胸部を背中側から見たところです。
背中には穴が3つも開いていますが、ここにはバックパックが付く予定です。

MG ガンダム ORIGIN版
さて、両肩の上に延びているパーツが結構目立っていますが、これは肩のポリキャップと連動していて...

MG ガンダム ORIGIN版
写真のようにポリキャップ毎ほぼ真上まで可動します。
うーむ、Revive版ガンダムでラストシューティング用かと思っていたこの機構ですが、いよいよRevive版HGUCでは標準になってきましたね。(バンダイ内部でも評判が良かったのでしょうか?)

MG ガンダム ORIGIN版
そしてもう一つ、Revive版で標準になりかけているのが、ガンキャノンで採用されていた胴体と胸部を接続する機構です。写真のシンプル構造で胴体が前後左右に可動するのはなかなかよくできています。(ただし、1点支持となるのでスケール的に軽量なHGUCに適した構造と思われます。)

MG ガンダム ORIGIN版
さて、胸部を下半身とドッキングするとこんなカンジになりました!

MG ガンダム ORIGIN版
上半身のアップです。
胸部が付いて、随分とカラフルになっていかにもガンダムらしくなりましたね。

MG ガンダム ORIGIN版
さて、先ほどの胴体部分のジョイントの効果はというと...

MG ガンダム ORIGIN版
こんな感じで礼儀正しくお辞儀が出来ます^^;。
こういう細かな部分に可動箇所があるのは、いかにもRevive版といったところですね、

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4589
コメント
copyright ガンプラブログドットコム