RG ダブルオークアンタ その11
今日は「RG ダブルオークアンタ」のバックパックの組み立てを行いました。
写真は「RG ダブルオークアンタ」のバックパックの背中に取り付ける部分です。
中央にグリーンのクリアパーツが見えますが、ここはGNドライヴになっていて...
写真のように取り外すことができます。
(とは言っても、外すことは無さそうですが...^^;)
そして、飛び出ているグレーのアームに取り付けるのが...
写真のユニットです。
うーむ、これはどう見てもシールドに見えますが、取説によると「バックパックの組立」に分類されています。
写真は上部の青い部分を跳ね上げたところです。
この中には中央部にグレーの円筒形のパーツが見えますが...
ここには2基目のGNドライヴが内蔵されています。
ダブルオーガンダムでは、両肩にGNドライヴが搭載されていましたが、このクアンタではこんな所にGNドライヴを隠している?のが面白いですね。(ここだと防御力は高そうですが...)
さて、バックパックを写真の「RG ダブルオークアンタ」の背中に取り付けると...
まずは背中のユニットを取り付けると写真のようになります。
そして、全部のパーツを取り付けると...
これでバックパックの取り付けは完了です!
写真はダブルオークアンタを正面から見たところです。
バックパックが付くと、随分と左右非対称感が増しますね。
(左半身が随分と重そうです。)
さて、左肩のシールドのような部分は、写真のように背中に回すことができます。
この状態で...
実はGNドライブが2連に接続されていたりします。
取説によると、これで2基のGNドライヴを同調させて、GN粒子の生成量を二乗化するのだとか...。
2乗ということは、通常の4倍ということになるのでしょうかね?
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)