ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGCE フォースインパルスガンダム その4

HGCE フォースインパルスガンダム @ 2016年7月 4日

今日は「HGCE フォースインパルスガンダム」の腰部の組み立てを行いました。

HGCE フォースインパルスガンダム
写真は「HGCE フォースインパルスガンダム」の腰部です。
うーむ、フロントアーマーの先端まで色分けされているのはなかなか良くできてますね...。
(上に余計なパーツが付いているのは、レッグフライヤーの変形で必要なためです。)

HGCE フォースインパルスガンダム
写真は「HGCE フォースインパルスガンダム」の腰部を背中側から見たところです。
お尻の中央に四角い穴が空いていますが、これはビームライフルのマウント用となっています。

HGCE フォースインパルスガンダム
写真は腰部を下から見たところです。
腰部はフロントとサイドアーマーが可動式、リアアーマーは固定式となっています。

HGCE フォースインパルスガンダム
こちらは股関節部のアップです。
股関節の軸は、僅かですが上下に回転する機構が付いています。

HGCE フォースインパルスガンダム
HGCE フォースインパルスガンダム
腰部に脚をドッキングすると、こんなカンジになりました!

HGCE フォースインパルスガンダム
両脚が繋がったのでポーズを付けてみました。
さて、これで下半身まで組み立てが完了したので...

HGCE フォースインパルスガンダム
レッグフライヤーに変形してみました。
と、これは...。空を飛ぶ機体というよりは、普通に脚ですね^^;。

HGCE フォースインパルスガンダム
レッグフライヤーを前方から見たところです。
(先端のフタのパーツが無いと、丸いポリキャップが丸見えになるところです。)

HGCE フォースインパルスガンダム
レッグフライヤーを後方から見たところです。
この角度から見ると、脹脛と足の裏に推進装置があるのが見えますが、このレッグフライヤーはこれだけで飛んでいるのでしょうかね?

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4754
コメント
copyright ガンプラブログドットコム