HG 局地型ガンダム まとめ
局地型ガンダムは「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Mobile Suit Discovery」(MSD)に登場する地球連邦軍のMSである。本機は地球で耐環境試験を実施するために試作された機体で、RX-78-01ガンダム試作1号機の余剰パーツを使って製作された。その際に宇宙用の装備が、地上&水中用に換装されており、各関節には防水用のシーリングが施されている。
さて、「HG 局地型ガンダム」はキットとしては
・色は地味ながら、見た目は殆どガンダムそっくりなフォルム。
・可動は最新のキットだけあって、かなり優秀。
・シールドのパイプや裏側まで成型色で色分けされているのが素晴らしい。
・武器はマシンガンとシールド、ビームサーベルが付属
と、なっている。
この「HG 局地型ガンダム」で蓄積されたデータは、後の色々なMSに応用されることになるわけだが、ガンダムの前身となった本機を、ぜひ作ってみることをオススメする。
・塗装必要個所
成型色とシールでほぼ設定通りの色分けとなる。部分塗装はほとんど必要ないが設定通りにするなら、
・アンクルアーマーの上部
・ヒザの下
・バルカン砲
などにグレーの塗装が必要。
・パーツ分割が工夫されているので、合わせ目はほとんどない。ただし頭部の側面にくっきりと合わせ目があるのが、ちょっと残念。
・武器、付属品
MS用マシンガン
シールド
ビームサーベルX2(刀身はクリアピンク成形)
握り手左右、マシンガン用右手
・可動
最新のHGということで、ヒザやヒジなどかなりよく可動する。
・ヒジやヒザは180度近くまで可動する。
・股関節には前後へのスウィング機構。
・肩アーマーは上方への可動機構付き。
・胴体は前方への可動が可能。
となっている。
■おまけ
○ガンダム各種
「HG 局地型ガンダム」と「HGUC ガンダム(Revive)」を並べてみました。
うーむ、細部は異なるものの、やはりこの2機は見た目がかなり似ていますね。
写真は上半身のアップです。
ガンダムはやはりヒーロらしく、かなりハデな色をしてますね。
さて、写真は「HGUC 陸戦型ガンダム」と並べてみたところです。
と、こうして並べると、陸戦型ガンダムのほうがかなりゴツい感じがしますね。
ただし、肩アーマーとシールドはウリ二つだったりします。
このあたりは、局地型から陸戦型に受け継がれているようですね。
最後は陸戦型ガンダムのキャノン砲を装備してみました。
やはりこれぐらいのサイズの武器を持つと、強そうに見えますね。
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD 局地型ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル バンダイ 2016-07-09 |
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)