ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ゼータガンダム その6

HGUC ゼータガンダム @ 2017年5月 1日

今日は「HGUC ゼータガンダム」の頭部の組み立てを行いました。

HGUC ゼータガンダム
写真は「HGUC ゼータガンダム」の頭部です。
4本アンテナで縦に細長い顔立ちは、いかにもゼータガンダムといった感じです。

HGUC ゼータガンダム
写真は「HGUC ゼータガンダム」の頭部を横から見たところです。
これを見るとアンテナの先端には、バンダイフラッグ?が付いています。
そう言えば昔のキットだと、取説の写真ではこの旗が無くなって先が尖っていたような気がしますが、最近は表紙も含めて旗付きの写真になってますね。(安全のため作例も先が丸い状態で紹介されている?)

HGUC ゼータガンダム
写真はゼータガンダムの後頭部です。
前後のセンサーのメタリック部分は、シールで再現となっています。

HGUC ゼータガンダム
こちらは頭部を限界までアップにしたところです。
写真ではバルカン砲横に若干のスキマが見えますが、ここは実は別パーツが内部から露出するようになっています。
(別パーツなので、バルカン砲付近は部分塗装しやすくなっています。)

HGUC ゼータガンダム
HGUC ゼータガンダム
さて、頭部を胴体とドッキングするとこんなカンジになりました!

HGUC ゼータガンダム
写真は上半身のアップです。
ゼータガンダムは口元がまるでマスクを付けているような印象ですが、これもガンダム名物の?鼻のスリットが無いのでそう見えるのでしょうかね?


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4984
コメント

Anonymous @2017年5月 2日 00:11を書いた者です

私が思うのは主にマスクの形状についてですね
ヘルメット全体に関しては今回のこれはなかなか良いと思っています

私が思うゼータガンダムのマスクの一番の特徴は、左右両端の部分の面積が広い、縦に長いことだと思っています
さらに言えばその部分の下端がとがっていると最高ですね
そのとがりと、中央のアゴのとがり、そしてアゴのすぐ横の部分のとがりで、マスクの下に5つの鋭角が並んでいると理想ですね
世の中のモデラーさん方は馬面だなんだと言って、両端の部分の下のラインを大きく削ってしまうのがほとんどなので、私の考えと同じ人はなかなかいないようですが……
RGなんかは初めからその部分の下の方がない状態になってますね
そこの面積が狭いとゼータプラスっぽさが出てしまいがちだと思うんですがねぇ……


しかし今回のマスク両端の面積はけっこう広めではあると思いますが、では何がゼータガンダムっぽくないかと言えば、アゴの付き所や角度、形状
それから隈取りやツインアイ、それらの全体的なバランスですね
そこらへんが今回の顔の印象に影響していると私は考えます

ゼータが一番好きというわけではありませんが、ゼータも大好きな機体ですし、まぁゼータに限らず
是非、設定画や、劇中での顔のアップのシーンをいくつも注意深く見て、どこがどうなっているからその機体たらしめているんだな、という部分を見つけていただきたい


まあ、ただ自分と同じ意見の人がいて欲しいなってだけなんですけどね

長々とごめんなさい

Anonymous @2017年5月 2日 02:30
copyright ガンプラブログドットコム