ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ゼータガンダム その7

HGUC ゼータガンダム @ 2017年5月 2日

今日は「HGUC ゼータガンダム」の腕部の組み立てを行いました。

HGUC ゼータガンダム
写真は「HGUC ゼータガンダム」の腕部のパーツです。
写真左は肩アーマー、そして右側が腕のパーツですが肩アーマーにも結構な数のパーツが使われています。

HGUC ゼータガンダム
写真は肩アーマーを組み立てたところです。
中央オレンジのスラスターは成型色で色分けですが、それ以外のオレンジはシールによる色分けとなっています。

HGUC ゼータガンダム
そして腕部全体を組み立てると写真の状態となります。
腕部は前腕の動力パイプや色分けなど、なかなか良くできています。

HGUC ゼータガンダム
写真は腕部を横から見たところです。
(前腕のオレンジもシールで再現です。)
気になるヒジの可動はというと...

HGUC ゼータガンダム
写真のようにきっちり180度曲がります。

HGUC ゼータガンダム
こちらは腕の内部構造です。
この状態から...

HGUC ゼータガンダム
ヒジが二重関節になっているので、ここまで曲がるわけですね。

HGUC ゼータガンダム
そして写真は前腕部分の構造です。
手首下には青い小さなフタのようなものが見えますが、これは...

HGUC ゼータガンダム
写真のようにフタが開いて、内部のグレネードランチャー(に見える突起^^;)が露出するようになっています。ここまで再現されているのは、なかなか凝ってますね。(ここをオープンした状態で飾ることもないと思うので、オミットしても問題無さそうですが...)

HGUC ゼータガンダム
さて、腕を胴体とドッキングするとこんなカンジになりました!

HGUC ゼータガンダム
写真は上半身のアップです。
横長の肩アーマーが多い中、縦長のアーマーはちょっと珍しいですね。

HGUC ゼータガンダム
以前紹介しましたが、肩関節は上方向へ可動するので写真のように腕を上げることができます。と、これは...。かなり違和感のある肩の動きですね。(この機構は変形時に使うわけでもないので、これはナゼこうなっているのでしょうね?)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4985
コメント
copyright ガンプラブログドットコム