ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG ダブルゼータガンダムVer.Ka まとめ

MG ダブルゼータガンダムVer.Ka @ 2017年10月31日

「MSN-010 ダブルゼータガンダム」といえば、アニメ「機動戦士ガンダムΖΖ」の主役MSである。パイロットはジュドーさん。本機はゼータプロジェクトによって開発された試作型の可変MSで、ガンダム同様コアブロックを中心に、上半身下半身がいろいろな形態で運用できる設計となっている。このダブルゼータガンダムは、MGでは1999年と17年前にキット化されているが、今回はVer.Kaとして再登場することとなった。

さて、本キット「MG ダブルゼータガンダムVer.Ka」の特徴としては
・最新の技術を使い、可変機ながら可動はかなり良好
・プロポーションはいかにもVer.Kaらしいスマートなフォルムで再現
・マニピュレータのみ差し替えで、完全変形を実現!
・変形はGフォートレス、コアトップ、コアベースの全ての形態を再現可能!
と、なっている。

ダブルゼータガンダムといえば、ガンダムシリーズではある意味、合体変形の到達点!といった感じがするが、変形ロボの好きな人はぜひ手にとってみることをおすすめする。

・塗装必要個所
 成型色でバーニア内部などの細部まで色分けされている。付属のフィギュアを除いては部分塗装が必須の箇所は見当たらない。
・合わせ目はほとんどがモールドとして処理されているため、あまり目立たない。

・武器、付属品
ダブルビームライフル
ビームサーベルx2(刀身はクリアピンク成型)
コアファイターx2
握り手、変形用握り手、サーベル用平手(各左右)、ライフル用右手
フィギィア(座X2, 立x1)


・可動
マッシブな印象のダブルゼータガンダムだが、最新のキットといこともあり可動範囲は意外と広い。
 ・ヒジ、ヒザは120度近くまで可動する。
 ・コアブロックを収めた胴体は3軸構造で、色々な方向に可動する。
 ・可変MSということで、各部に変形用のギミックが多数存在。
 ・肩には複数の可動箇所がある。
 ・ただし肩アーマーがデカイので腕を前方に突き出すとバックパックと干渉する。

■おまけ

○ゼータとダブルゼータ

MG ダブルゼータガンダムVer.Ka
さて、同じ可変機ということで「MG ゼータガンダムVer.2.0」とダブルゼータガンダムを並べてみました。
うーむ、どちらもゼータの名の付く機体ですが横幅が随分と違いますね...。
(見た目で体重が倍ぐらいあるような気が...^^;)

MG ダブルゼータガンダムVer.Ka
写真はゼータ&ダブルゼータガンダムの背中側です。
ゼータガンダムはバックパックが翼状なのに比べて、ダブルゼータはまるで大きなリュックのようです。

MG ダブルゼータガンダムVer.Ka
同じ可変機でも、ここまで方向性が違うというのもなかなか興味深いです。
(片方は機動性重視で、もう一方は移動要塞のようです。)

MG ダブルゼータガンダムVer.Ka
写真は上半身のアップです。
こうしてみると以外にもダブルゼータガンダムのほうが小顔ですが、これもやはりVer.Kaだからですね。

B072MGQ9N7MG 機動戦士ガンダムZZ ダブルゼータガンダム Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル
バンダイ 2017-09-23

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/5116
コメント
copyright ガンプラブログドットコム