ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ブルーディスティニー1号機EXAM その3

HGUC ブルーディスティニー1号機EXAM @ 2017年11月 6日

今日は「HGUC ブルーディスティニー1号機EXAM」の脚部の組み立てを行いました。

ブルーディスティニー1号機EXAM
写真は脚部(片脚分)のパーツです。
脚部は片脚で約20個と、HGUCにしてはかなりの数が使われています。

ということで、これらのパーツを組み立てると...

ブルーディスティニー1号機EXAM
写真の脚部となります。(ヒザの三角はシールで再現です。)
うーむ、こうして見るとヒザから下がかなり太いですね。

ブルーディスティニー1号機EXAM
写真は脚部を横から見たところです。
こちら側には赤いスラスターが見えますが、この赤はシールでの再現です。
さて、気になるヒザの可動はというと...

ブルーディスティニー1号機EXAM
写真のようにきっちり180度曲がります。
大腿部の形状と、脹脛の形状がピッタリ合わさるようになっているのは、なかなか良くできてますね。

ブルーディスティニー1号機EXAM
こちらは脚の内部構造です。
これを見ると、脚部は真っ直ぐではなく、微妙に曲がっていることがわかります。

ブルーディスティニー1号機EXAM
写真はヒザを曲げたところです。
ヒザ関節は定番の2重関節となっています。

ブルーディスティニー1号機EXAM
さて、脚部と足先をドッキングするとこんなカンジになりました!
脹脛が太いせいか、こうして見るとかなりガッシリとした脚部ですね。、

ブルーディスティニー1号機EXAM
まだ脚部だけですがポーズを付けてみました。
アンクルアーマーがデカいので、足首の可動が制限されるかと思いきや、意外とよく曲がります。
ヒザの可動と相まって、これはかなり色々なポーズが取れそうです。

ブルーディスティニー1号機EXAM
そういえば脹脛が太いのは、実はここがサーベルラックも兼ねているからでした。
さらにここはEXAM時の変形箇所でもあるのですが、それはまた後ほど紹介します。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/5120
コメント
copyright ガンプラブログドットコム