MG ジェガン その3
今日は「MG ジェガン」の脚フレームの組み立てを行いました。
写真は「MG ジェガン」の脚フレームです。
脚フレームは濃いグレーの成型色ですが、全体的に見栄えのする作りとなっています。
写真は「MG ジェガン」の脚フレームを横から見たところです。
気になるヒザの可動範囲はというと...
写真のようにほぼ180度まで曲がります。
なお、足首や大腿部にシリンダーのようなディテールが見えますが、これは可動するわけではなく単なる造形によって再現されています。
こちらは脚フレームの内部構造です。
この状態から...
ヒザを曲げると写真のようになります。
これを見るとヒザ関節は、定番の2重関節になっていることがわかります。
ということで、脚フレームを足先とドッキングすると...
こんなカンジになりました!
まだ脚部だけですが、ポーズを付けてみました。
このジェガンはつま先が大きく可動するので、かなり柔軟なポージングが可能です。
そういえば、このキットはABSもポリキャップも使われておらず、全てPS素材ですがフレーム用のパーツをランナーから切り離すときに、なんとなくプラ素材が柔らかいような感触があります。実は関節用のプラ素材は、それ用に最適化されていたりするのでしょうか?
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)