ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC グスタフ・カール その4

HGUC グスタフ・カール @ 2019年3月 5日

今日は「HGUC グスタフ・カール (ユニコーンVer)」の腰部の組み立てを行いました。

HGUC グスタフ・カール
写真は「HGUC グスタフ・カール」の腰部です。
腰部はフロントアーマーが少し小型ですが、各アーマーはかなり分厚いです。

HGUC グスタフ・カール
写真はグスタフ・カールの腰部を後ろから見たところです。
リアアーマーは、他のアーマーに比べ格段に厚みがあります。
(板というより、もはや箱といった感じです)

HGUC グスタフ・カール
こちらは腰部を上から見たところです。
腰部には動力パイプのようなものが伸びていて、そこにサイドアーマーをマウントする構造となっています。

HGUC グスタフ・カール
写真は腰部を下から見たところです。
この状態から...

HGUC グスタフ・カール
各アーマーは写真の位置まで可動します。
分厚いリアアーマーも、ある程度可動するのはなかなか良くできてますね。

HGUC グスタフ・カール
写真は股関節部分のアップです。
股関節はこの状態から...

HGUC グスタフ・カール
写真のように、上下方向に回転する機構が付いています。

ということで、この腰部をグスタフ・カールの脚部にドッキングすると...

HGUC グスタフ・カール
こんなカンジになりました!

HGUC グスタフ・カール
写真は後ろから見たところです。
うーむ、後ろから見るとMSというより、まるで何かの重機のようですね。

HGUC グスタフ・カール
さて、サイドアーマーは写真のようにフタを開けると、中はサーベルラックになっています。
サーベルラックは左右両側で、ビームサーベル2本装備なのが、やはりジムとは違いますね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/5442
コメント

管理人さんはかつてこのブログを始めた頃、このブログの目的を
「お父さんガンプラモデラーを世界中に1人でも多く増やす」
「ガンプラをやってみたいけどためらっているお父さんの背中を後押しする」
と書いておられました。
しかし、ここ10年ほどは、わけの分からぬ新作を片っぱしから紹介しているだけです。

私も管理人さんと同世代の「お父さん世代」ですが、最近の新作は知らないものばかりです。
テレビ画面の中で動く姿も知らないモビルスーツなんて作りたいと思いませんし、それは管理人さんも同じはずです。
世代的に、ガンプラとして興味があるのは、ファーストとZ、逆シャア、あとはせいぜいユニコーンくらいなものですよね。
見たこともないロボットを、毎日漫然と紹介するだけになってしまったこのブログを見て、ガンプラに戻ってみようと思う我々世代がいるはずもありません。
自身が興味を抱いてもいない新作プラモを紹介して、若いお父さん世代や、どこの誰とも知れぬ子供を喜ばせたところで、楽しいわけがない。虚しいだけでしょう。
ガンプラは日々進化しているのでしょうが、それは新作を1つ1つ作っていかなくても、ご自身の好きなガンプラが出たら何ヶ月ぶり、何年ぶりかで作ってみて感じれば良いことではありませんか。

続けることそのものに意義があるという考え方もありますが、それもどこかで必ず終わります。
管理人さん。
我々をワクワクさせるような新作が出なくなってしまった昨今、そろそろこのブログをやめ、もっと有意義なことに時間を使うことを検討されてはいかがですか。

Anonymous @2019年3月 6日 14:07
copyright ガンプラブログドットコム