ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGBF ビルドバーニングガンダム その1

HGBF ビルドバーニングガンダム @ 2014年12月 3日

 さて、今回は久々にビルドファイターズから「HGBF ビルドバーニングガンダム」を作製してみたいと思います。ビルドバーニングガンダムは、格闘戦用の機体ということで、飛び道具は一切ナシの潔さですが、その代わり可動良好でエフェクトパーツが色々付いているらしいので、ちょっと気になっていたのでした。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」のパッケージです。
この技は取説によると「次元覇王流聖拳突き」のようですが(正拳突きじゃないのね^^;)、燃える拳がなかなかカッコイイですな。

それはさておき、さっそくランナーをチェックしてみましょう!

HGBF ビルドバーニングガンダム
ということで、写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の全てのランナーです。
とこれは...。なんと半分ぐらいのランナーがクリアパーツとなっています。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真はグレーのAランナーです。
左の方には色々なハンドパーツが付いているのがウレシイです。(平手もちゃんと付いてます)

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は白いBランナーです。
真っ赤に燃える印象のあるビルドバーニングガンダムですが、白が基本色となっています。

HGBF ビルドバーニングガンダム
こちらは赤いCランナーです。
赤いパーツは上半身を中心に使われています。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は青いDランナーです。
この色は腰周辺で使われています。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は黄色いEランナーです。
やはりガンダムといえばアンテナは黄色ですね。

さて、ここからはクリアパーツのオンパレードとなります。

HGBF ビルドバーニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は赤と青のクリアパーツのF1, F2ランナーです。
このランナー、見ての通り色違いで全く同じパーツ構成となっていますが、それもそのはず通常時は青で、気合が入った時?に赤くなるのを差し替えで再現している模様です。(かなり凝ってます^^;)

HGBF ビルドバーニングガンダム
こちらは「バーニングエフェクト01」と書かれたEF3ランナーです。
これはパンチやキック時のエフェクトパーツのようですね。

HGBF ビルドバーニングガンダム
そして写真は「バーニングエフェクト02」と書かれたEF4ランナーです。
と、クリアパーツでこの量が付いたランナーはなかなか壮観ですな。

HGBF ビルドバーニングガンダム
最後はポリキャップとシールです。
前回作製したクロスボーンガンダムもクリアパーツは多かったですが、今回のビルドバーニングガンダムはそれにも増してクリアパーツがたくさん付いているので、完成後がどうなるかが今から楽しみです。

話は変わりますが、本日いつものガンプラコーナーに寄ってみると、今月のリリース予定が掲示してありました。
それによると
 ・PG ユニコーンガンダム 11日
 ・RG ウィングガンダムEW 24日
と書かれており一番下に
 「※RGは状況により、発売日が指定されることがあります。」
の文字が...。

うーむ、これは要するに「バンダイの意向により、出荷日には店頭に並べることができないかもしれません」ということですが、こういう露骨な表現は初めて見た気がします。(しかも店頭で)

逆に今月の目玉の「PG ユニコーンガンダム」は出荷日の11日には店頭に並ぶようなので、今回はペースをちょっと上げて作製します。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(14) | トラックバック (0)

HGBF ビルドバーニングガンダム その2

HGBF ビルドバーニングガンダム @ 2014年12月 4日

 さて、今日から「HGBF ビルドバーニングガンダム」の作製開始です。まずはいつものように足先から...

HGBF ビルドバーニングガンダム
ということで写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の足先です。
足の甲のグレーの部分はシールで再現ですが、中央部も本来ならグレーなのでここは部分塗装ですね。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真はビルドバーニングガンダムの足の裏側です。
足の裏にもディテールはあるものの、割とあっさりしたパターンとなっています。
(毎度の肉抜き穴も健在です。でも、キックの時にエフェクトパーツを付ければきっと大丈夫!)

HGBF ビルドバーニングガンダム
そしてこちらはビルドバーニングガンダムの脚部です。
うーむ、ヒザ部分には青いクリアパーツが使われていて、なかなかキレイですな...。
そしてここを赤いパーツに置き換えれば、熱血な機体になるわけですね。
(あと、脹脛の赤い部分はシールで再現です。)

HGBF ビルドバーニングガンダム
さて、気になる脚の可動はというと...

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真のようにほぼ180度近くまで曲がります。
これだけ曲がれば、キックも華麗に決まりそうです。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は脚部の内部構造です。
この状態からヒザを曲げると...

HGBF ビルドバーニングガンダム
ヒザ関節が2箇所で曲がるため写真のような可動を実現しています。
また足首部分にも可動箇所があるので、足の裏の接地性も良さそうです。
ちなみにですがヒザ関節の作りから、足首のジョイント部分、アンクルアーマーの取り付け方まで、前回作成した「HGUC クロスボーンガンダムX1」とそっくりです。

HGBF ビルドバーニングガンダム
さて、足先に脚部をドッキングすると写真のようになりました!
と、これはやはり格闘戦用の機体だけあって、なかなか骨太な作りですね。

HGBF ビルドバーニングガンダム
脚部だけですがポースを付けてみました。
取説では色々な必殺技?のポーズが掲載されていますが、確かにこれだけ可動すればどれも再現可能ですね!早く「次元覇王流聖槍蹴り」とか決めてみたいものです^^;。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

HGBF ビルドバーニングガンダム その3

HGBF ビルドバーニングガンダム @ 2014年12月 6日

 今日は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の胴体の組み立てを行いました。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の腰部です。
これを見ると、格闘戦用の機体だけあって、動作を妨げないようフロントアーマーはかなり小型になっています。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の腰部を後ろから見たところです。
サイドアーマーはある程度の長さがありますが、リアアーマーもフロント同様の短さです。

HGBF ビルドバーニングガンダム
こちらは腰部を下から見たところです。
この状態から...

HGBF ビルドバーニングガンダム
リアアーマーは固定式ですが、フロントとリアアーマーはほぼ90度まで可動します。
これならキックを繰り出した時の邪魔にはならなさそうです。

HGBF ビルドバーニングガンダム
腰部を脚部とドッキングすると、こんなカンジになります。

ということで次行きます。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の胸部です。
今までほとんど白一色だったのに、ここに来て途端にカラフルになりました。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の背中側です。
バックパックには2つの穴が開いていますが、アニメではここから炎のようなものが吹き出してました。
(もちろん設定通り?炎のエフェクトパーツの取り付け穴だったりします^^;。)

HGBF ビルドバーニングガンダム
さて、この胸部の可動箇所はというと...

HGBF ビルドバーニングガンダム
定番の首用のポリキャップと、肩関節が写真のように可動します。
肩関節は球体のジョイント部が、写真のように回転するちょっと変わった機構となっています。
それよりも驚きなのが...

HGBF ビルドバーニングガンダム
なんと両肩のブロック全体が写真のように分離して可動するようになっていることです。
確かにこれなら肩の可動範囲は広がりそうですが、なかなか思い切った仕組みにしましたね。

HGBF ビルドバーニングガンダム
ちなみに腹部は球体のような形状をしているので、ここも色々な角度で回転します。
(これで回し蹴りとかも、キレイに再現できそうです。)

HGBF ビルドバーニングガンダム
さて、胸部を下半身に取り付けると写真のようになりました!
と、これは...腰が羨ましいぐらい細いですね。

HGBF ビルドバーニングガンダム
上半身のアップです。
肩のクリアパーツが光って、なかなかキレイです。

HGBF ビルドバーニングガンダム
両脚が繋がったので立ち膝のポーズを取ってみました。
やはりこのビルドバーニングガンダムは、可動は良好のようですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

HGBF ビルドバーニングガンダム その4

HGBF ビルドバーニングガンダム @ 2014年12月 7日

 今日は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の頭部と腕部の組み立てを行いました。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の頭部です。
ツノは4本アンテナですが、顔自体はかなりファーストガンダムに似ているような気がします。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の頭部を横から見たところです。
頬の部分がちょっと変わったデザインになっていますが、中央に合わせ目があるのが気になりますね。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真はビルドバーニングガンダムの後頭部です。
アンテナの先端には、HG定番の旗が付いていましたがここはナイフで削っておきました。

HGBF ビルドバーニングガンダム
これで頭部が付きました!

ということで、次行きます。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」の腕部です。
ヒジには青いクリアパーツが見えますが、これも赤い交換用のパーツが付いています。

HGBF ビルドバーニングガンダム
ビルドバーニングガンダムの腕を横から見たところです。
気になるヒジの可動はというと...

HGBF ビルドバーニングガンダム
2重関節となっているため、文句ナシの可動となっています。

HGBF ビルドバーニングガンダム
こちらは腕の内部構造です。
この状態から...

HGBF ビルドバーニングガンダム
ヒジを曲げると写真の状態になります。
関節を曲げたときに、それをカバーするようなパーツがあって関節部の露出が最小限になっているのがなかなか良くできています。

そして、この腕部にも驚きの可動部がもう一つ...

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真のように手首が90度可動します。手首は外側にも90度可動するので、掌底突きのようなポーズも可動です。
MGでは手首の可動は普通ですが、HGでここが可動するのはかなり珍しいですね。

HGBF ビルドバーニングガンダム
これで両手が付いて本体の組み立ては完了です!

HGBF ビルドバーニングガンダム
上半身のアップです。
肩や腕などこのビルドバーニングガンダムは、なかなか高度に色分けされてますね。
(部分塗装が必須な箇所はほとんど見当たらないです。)

HGBF ビルドバーニングガンダム
正拳突きのポーズを取ってみました。
手首の可動があるおかげで、拳をぐっと内側に引き寄せられるのはやはりいいですね^^;。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(11) | トラックバック (0)

HGBF ビルドバーニングガンダム その5

HGBF ビルドバーニングガンダム @ 2014年12月 8日

 今日は「HGBF ビルドバーニングガンダム」のエフェクトパーツなどの組み立てを行いました。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は「HGBF ビルドバーニングガンダム」に付属している全てのマニピュレータです。
マニピュレータは指の開いた平手と閉じた平手、そして握り手が2種付属しています。
一番右側以外は全て手首関節が可動するのが、スバラシイです。

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は背中に取り付ける炎のエフェクトパーツです。
このエフェクトパーツは、3つのパーツからできていて、左下のジョイントパーツを追加することで、円形だけでなく背中から後ろに炎が流れているような効果を出すことも出来ます。

HGBF ビルドバーニングガンダム
こちらは手に取り付けるエフェクトパーツです。
右下の赤いパーツは、なんとこのパーツを取り付けるためのマニピュレータとなっています。
(これで拳が真っ赤に燃えている状態にもなりそうです。)

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真は足に取り付けるエフェクトパーツです。
このパーツは踵の溝に右側中央の出っ張りを取り付けて、2つのパーツで足をサンドイッチするように取り付けます。
そして...

HGBF ビルドバーニングガンダム
腕と足のエフェクトパーツの周囲に取り付ける、パーツがこちらです。
大、中、小の3種類のパーツがそれぞれ4つづつ付いているので、これをお好みによって、取り付けると...

HGBF ビルドバーニングガンダム
写真のように炎が尾を引くようなエフェクトがつくわけですな。なるほど!

HGBF ビルドバーニングガンダム
最後はエフェクトパーツではないですが、差し替え用のクリアパーツです。

HGBF ビルドバーニングガンダム
ということで、写真のビルドバーニングガンダムに...

HGBF ビルドバーニングガンダム
赤いクリアパーツと背中にエフェクトパーツを取り付けると、写真のようになります。
うーむ、背中から炎が出ているようでなかなかいいカンジです。

HGBF ビルドバーニングガンダム
次元覇王流聖拳突き!
手にエフェクトパーツを付けると写真のようになります。

HGBF ビルドバーニングガンダム
そして、写真は足にエフェクトパーツを付けたところです。
いやぁ、これはいろいろと応用が効きそうです。

ということで、こういうパーツがあると(ある年齢層の人が^^;)やってみたくなるのが...

HGBF ビルドバーニングガンダム
昇竜拳ーーー!

うーむ、完成したらディスプレイスタンドを使って、ジャンプしている状態でやってみたいですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

HGBF ビルドバーニングガンダム その6

HGBF ビルドバーニングガンダム @ 2014年12月 9日

さて、今日でスミ入れも終わり、ついに「HGBF ビルドバーニングガンダム」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

HGBF ビルドバーニングガンダム
まずは基本の立ちポーズ正面です。
このビルドバーニングガンダムは、仁王立ちがなかなか絵になりますね。

HGBF ビルドバーニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム
「HGBF ビルドバーニングガンダム」サイドビューです。
己の拳以外の武器を何も持たないのは、まさに格闘戦用(格闘専用?)機ですね。

HGBF ビルドバーニングガンダム
「HGBF ビルドバーニングガンダム」リアビューです。
背中には2つの穴がありますが、ここに差し込むためのジョイントパーツが付属しているので、実はいろいろなものが取り付けられそうです。

HGBF ビルドバーニングガンダム
上半身のアップです。
肩やヒザ、そしてヒジにはクリアパーツが使われていますが、これが見栄えを良くするためになかなか効果的です。

さて、ではここで色々な必殺技を繰り出してみましょう。
とその前に...

HGBF ビルドバーニングガンダム
まずは演舞の前に一礼します。

HGBF ビルドバーニングガンダム
ではさっそく技を出してみましょう。
ということで写真の状態から、気合を入れると...

HGBF ビルドバーニングガンダム
全身が真っ赤になり背中から炎が吹き出して、バーニング状態(なのか?^^;)になります。
では、いよいよ...

HGBF ビルドバーニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム
次元覇王流聖拳突き!

HGBF ビルドバーニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム
次元覇王流

HGBF ビルドバーニングガンダム
疾風突きーー!

HGBF ビルドバーニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム
次に高速でキックを繰り出してからジャンプして...

HGBF ビルドバーニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム
次元覇王流聖槍蹴り!!

いやぁ、HGとしての可動はこの「HGBF ビルドバーニングガンダム」はピカイチですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(17) | トラックバック (0)

HGBF ビルドバーニングガンダム まとめ

HGBF ビルドバーニングガンダム @ 2014年12月10日

ビルドバーニングガンダムは、TVアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場する主役MS(ガンプラ)である。操縦者は主人公カミキ・セカイ。本機は前作品の主人公である、イオリ・セイが作製したもので、ナゼか世界大会優勝トロフィーの内部に隠されていたドムの、さらに内部に隠匿されていた。(ガンプラの中にガンプラって、マトリョーシカみたい^^;)

このビルドバーニングガンダムは、格闘戦に特化した機体で一切の武器を持たないが、カミキ・セカイの次元覇王流拳法のテクニックを融合することにより、異次元の強さを発揮する。主人公が修行するとガンプラも強くなるというのは、なかなか面白い試みだがこの調子で行くと、今後も色々な必殺技がアニメで炸裂するに違いない。

さて、キットのデキはというと
 ・可動はHGとしては最高レベル!どんなアクションも大丈夫。
 ・クリアパーツは赤と青の2種類が付属し、真っ赤な状態も再現可能!
 ・背中から吹き出る炎はエフェクトパーツで再現!
 ・次元覇王流聖拳突きなどの必殺技を再現するエフェクトパーツも豊富に付属。

となっている。
「ガンダムビルドファイターズトライ」で現在も活躍中のビルドバーニングガンダムであるが、ぜひ手にとってその超絶可動を確かめてみることをオススメする!

・塗装必要個所
部分塗装が必要な場所はほとんど無くそのままでも大丈夫。細かな部分では
 ・足先の中央部のグレー
ぐらいとなっている。

・合わせ目は工夫されているので、ほとんど存在しない。合わせ目があるのは
 ・頭部の側面
 ・前腕部ヒジ付近
など。

・武器、付属品
背中の炎用エフェクトパーツx2組
パンチ用エフェクトパーツX2
キック用エフェクトパーツ
上記の周囲に取り付ける炎パーツ(大、中、小それぞれ X4)
ヒザ、ヒジ、肩のクリアパーツ(赤と青で差し替え)
握り手(手首非可動)
握り手、指の開いた平手、指の閉じた平手(手首が可動タイプ、それぞれX2)
背中のジョイントパーツx1

・可動
格闘戦用のガンプラだけあって、HGとしての可動はトップレベル。ほとんどどのようなポーズも再現できる。
HGにして手首が可動するのは、ある意味感動モノ。
 ・ヒジ、ヒザは180度近くまで可動する。
 ・肩はブロック全体が可動する特殊な構造。
 ・胴体部分にも可動箇所
 ・手首はどちら方向にも90度可動する。
 ・股関節は上下方向への回転機構付き。

■おまけ

○俺より強いやつに会いに行く

HGBF ビルドバーニングガンダム
俺より強いやつに会いに行く。(若いころゲーセンでよく対戦しました。)
ということで...

HGBF ビルドバーニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム
波動拳!

HGBF ビルドバーニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム
竜巻旋風脚!

HGBF ビルドバーニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム
昇竜拳ーーー!!

うーむ、この可動は...技のキレが素晴らしいですね^^;。

この(手首の)可動を持ってすれば...

HGBF ビルドバーニングガンダム
次元覇王流ヒゲダンス!

HGBF ビルドバーニングガンダム
そして、次元覇王流...

HGBF ビルドバーニングガンダム
コマネチ!!

この平手の角度は、まさにコマネチ専用としか思えない...。


B00M1APMU0HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)
バンダイ 2014-10-11


コメント(10) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com