ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG リゼル その1

MG リゼル @ 2011年2月 9日

 さて、そういえば最近MGは随分と長い間作っていないような気がします。
と、このブログの記事を見てみると、去年の8月のジ・オからMGは作ってないようです。
うーむ、そういえば去年の秋以降、RGやらメガサイズやら、クマやらが連続していましたからね^^;。

MG リゼル
ということで、今回は写真の「MG リゼル」を作製したいと思います。
ちなみに、つい最近リゼルは隊長機が発売されていますが、今回は地味でノーマルなリゼルさんのほうをチョイスしました。

では、さっそくパーツをチェックしてみましょう!

MG リゼル
MG リゼル
写真は「MG リゼル」の全てのランナーです。
最近はHG系のキットが多かったせいか、パーツがすごく多いように思えます。

MG リゼル
写真は多色成形のAランナーです。
やはり量産機だけあって、派手なカラーのパーツはないですね。

MG リゼル
こちらは全体がクリアパーツとなっているBランナーです。
このリゼルはMGだけあって、要所要所にクリアパーツが使われているようです。

MG リゼル
MG リゼル
MG リゼル
ブルーの C, D, Eランナーです。
Dランナーは同じものが2枚付いています。

MG リゼル
こちらは白いFランナーです。
ここには、フィギュアや各部に点在している白いパーツが収められています。

MG リゼル
写真はグレーのGランナーです。

MG リゼル
写真は黒っぽいHランナーです。
このランナーはほとんどビームライフル用のパーツから構成されています。

MG リゼル
MG リゼル
MG リゼル
写真は I, J, Kランナーです。
これらのランナーは全てABS樹脂性となっていて、内部フレーム用のパーツがメインとなっています。

MG リゼル
写真はポリキャップのランナーです。
ABS樹脂性のランナーが多かったので、これだけたくさんのポリキャップが使われているのはちょっと意外でした。

MG リゼル
最後はサーベル、シールなどです。
これを見ると、このリゼルのシールは割と少なめとなっているので、シールを貼るのにそれほど苦労しなくてもよさそうです。

さて、「MG リゼル」は差し替えなしでの完全変形がウリになっているようですが、実際にどのように変形するのかが楽しみです。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(16) | トラックバック (0)

MG リゼル その2

MG リゼル @ 2011年2月10日

 さて、今日から「MG リゼル」の作製開始です。まずはいつものように足先から...

MG リゼル
ということで写真は「MG リゼル」の足先です。
可変MSだけあってやはりつま先は細長い形状をしています。
ちなみに、HGUCと比べるとグレーの部分の形が結構違っているような気が...

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の足の裏側です。
足の裏側にはバーニアらしきものは付いていないようです。

MG リゼル
さて、このリゼルの足先は写真の状態から...

MG リゼル
こんなふうにつま先部分を折りたたむことができるようになっています。
ウェーブライダー形態時にはこの状態になるわけですな。

MG リゼル
あと、リゼルの足首の関節は前後に可動するのですが、ここはクリック感があって、前後の位置でしっかり止まるようになっています。これはやはり変形時の関節のヘタリ対策でしょうかね?

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

MG リゼル その3

MG リゼル @ 2011年2月11日

 今日は「MG リゼル」の脚部の組み立てを行いました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の脚部です。
脚部の後ろ側には、かなり太い動力パイプが通っているのが目立ちます。

MG リゼル
「MG リゼル」の脚部を横から見たところです。
見ての通りリゼルの脚部は外側と内側で、作りが大きく異なっています。
さて、気になるヒザの可動範囲はというと...

MG リゼル
写真のように、きっちり180度曲がります。
やはり可変MSは、関節の可動範囲が大きいですね。

MG リゼル
写真は脚部の内部構造です。
これを見るとヒザが2重関節になっているので...

MG リゼル
写真のようにヒザがよく曲がるわけですな。
ちなみにヒザの裏側の動力パイプは外に若干出っ張っていますが、関節下のパーツが同じような形状になっているので、可動を妨げないようになっています。

MG リゼル
脚部に足先をドッキングするとこんなカンジになります。
うーむ、上にいくほど細い三角形のような形状をしていますね。

MG リゼル
関節を動かしてポーズを取ってみました。
リゼルの脚部は足首の関節の可動は意外と狭いですね...。

MG リゼル
写真は足首付近のアップです。
左右で微妙に足の長さが違いますが、左側は足首部分の関節をスライドして縮めてあります。可変MSはあちこちにこういったギミックが隠されているのがいいですね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

MG リゼル その4

MG リゼル @ 2011年2月12日

 今日は「MG リゼル」の腰フレームの組み立てを行いました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の腰フレームです。
うーむ、これはまるで板のような形状ですな。

MG リゼル
「MG リゼル」の腰フレームを後ろから見たところです。
この角度からみると何やらギミックがありそうな気がしますが...

MG リゼル
後ろ中央のパーツが写真のように下に回転します。
また股関節の軸は、僅かですが上下に可動します。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の腰フレームを横から見たところです。
腰の後ろ側にジョイントのような部分があって、かつ股関節の軸が付いているパーツはいかにも可動しそうに見えますが...

MG リゼル
実はこんなに派手な変形機構が付いています。
(腿の付け根の円筒形の部分もスライドします。)
やはり可変MSの変形は腰が大事!ですね^^;。

MG リゼル
MG リゼル
腰フレームに脚部をドッキングするとこんなカンジになります。
腰にまだアーマーが付いていないのもあるでしょうが、非常に細身な体型です。

MG リゼル
このリゼルは、ヒザの可動範囲が広いので、正座もバッチリ決まります。
足先も折りたためるのがいいですね。(正座用ではないとは思いますが)

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(18) | トラックバック (0)

MG リゼル その5

MG リゼル @ 2011年2月14日

 今日は「MG リゼル」の胸フレームの組み立てを行いました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の胸フレームです。
胸部フレームも全体的に平面的な作りになっていますが、中央のコックピットのパイロットが白いのでやたら目立ちますな。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の胸フレームを後ろから見たところです。
肩の部分にジョイントらしきものが見えますが、ここはあるギミックに関係しています。

MG リゼル
写真は、胴体部分を下から見たところです。
これを見ると、胴体の中央が空間になっていますが、腰のパーツが中央に可動するようになっているので、ウエストのサイズがかなり小さくなります^^;。

MG リゼル
さて、写真は胸部を上から見たところですが、先程の肩のジョイントで胸部の前全体が...

MG リゼル
こんなふうに「パカッ」と開きます。
うーむ、腰部に続いてなんとも大胆な変形機構ですね。(パイロットが上を向いているのはご愛嬌です^^;)

MG リゼル
胸部フレームに下半身をドッキングするとこんなカンジになります。
と、下半身に比べると上半身がかなり小さく見えますね。

MG リゼル
上半身のアップです。
さて、次回はいよいよ頭部が付く予定です。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

MG リゼル その6

MG リゼル @ 2011年2月15日

 今日は「MG リゼル」の頭部フレームの組み立てを行いました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の頭部フレームです。
バイザー部分がちゃんとクリアパーツになっていて、その内部にはカメラのようなパターンも刻まれているのがなかなか芸が細かいですね。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の頭部フレームを横から見たところです。
と、頭のテッペンに乗っているクリアパーツがまるで、ピンク色のモヒカンのようです^^;。
(まさかリゼルさんの外装の中味がこんなことになっているとは...。)

MG リゼル
「MG リゼル」の後頭部です。
後ろ側は、全体的に丸い形状となっています。

MG リゼル
これでついに頭部まで付きました!

MG リゼル
頭部付近のアップです。
いつもながらですが、MSは頭部がフレームだけだと微妙にブキミな感じがします。
まあ、これで外装が付けば結構カッコよくなるはずですが...。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(13) | トラックバック (0)

MG リゼル その7

MG リゼル @ 2011年2月17日

 今日は「MG リゼル」の腕部フレームの組み立てを行いました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の腕部フレームです。
肩アーマーが意外に丸いのと、上腕に比べて前腕部分が大きいですね。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の腕部フレームを横から見たところです。
気になるヒジの可動範囲はというと...。

MG リゼル
180度は無理ですが写真のところまでは曲がります。

MG リゼル
写真は前腕部のアップです。
腕には残念ながら派手なギミックは無く、写真の前腕外側のパーツが上下にスライドするぐらいです。

MG リゼル
腕フレームを胴体にドッキングすると写真のようになります。

MG リゼル
上半身のアップです。
肩幅が結構あってゴツゴツしているので、いかにもロボットというカンジですね。
(そして微妙にモヒカン...^^;)

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(12) | トラックバック (0)

MG リゼル その8

MG リゼル @ 2011年2月18日

 今日は「MG リゼル」のマニピュレータの組み立てを行いました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」のマニピュレータです。
やはり最近のマニピュレータは、なかなか細かな部分まで凝った作りになっていますね。
さて、このマニピュレータはMGとしては標準的な構成になっていて...

MG リゼル
各指に2つづつ関節があって写真のように指が可動します。

MG リゼル
また、手首部分の関節は写真のように内側に90度曲がります。
(ただし反対側には曲がりません)

MG リゼル
さて、マニピュレータが付いてこれでついにフレームの組立は完了です!

MG リゼル
「MG リゼル」(ただしフレームのみ^^;)を後ろから見たところです。
後ろからみると、脚部の動力パイプ部分がなかなかの迫力です。

MG リゼル
ということで、次回から外装の取り付けにはいります。では、次回!

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(12) | トラックバック (0)

MG リゼル その9

MG リゼル @ 2011年2月19日

 さて今日から「MG リゼル」に外装を取り付けていきます。

MG リゼル
ということで写真は「MG リゼル」の脚部の外装(片脚分)です。
これを見ると全体的に大きめのパーツが多いですが、白い部分など細かな部分の色分けもちゃんとされています。

MG リゼル
さて、写真の脚フレームに外装パーツを取り付けると...

MG リゼル
おお!随分と見違えるようになりました!
それにしてもリゼルの脚部は平面的な部分が多いですね。

MG リゼル
写真は脚部を後ろから見たところです。
うーむ、外装を取り付けても、あの太い動力パイプは露出した状態です。
これは結構無防備なような気が...。

MG リゼル
さて、写真は脚部を横から見たところです。
この状態でヒザを曲げると...

MG リゼル
外装を付けた状態でも、ちゃんと180度まで曲がります。
とはいえ、この状態はウェーブライダー形態時に必要なのでしょうね。

MG リゼル
これで脚部まで外装が付きました!

MG リゼル
そういえば、サイドアーマーが、尖った三角形をしているのは、どこかでみたような気が...。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(16) | トラックバック (0)

MG リゼル その10

MG リゼル @ 2011年2月21日

 今日は「MG リゼル」の腰フレームに外装を取り付けました。

MG リゼル
ということで写真は「MG リゼル」の腰部の外装パーツです。
これらのパーツを組み立てると...

MG リゼル
写真のようにフロントアーマーと、リアアーマーなどになります。

MG リゼル
さて、これらの外装を写真の腰フレームに取り付けると...

MG リゼル
こんなカンジになりました!
うーむ、腰の中央から飛び出した、アームのようなものが目立ちますね。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の腰を後ろから見たところです。
なんだか、四角い箱のように見えるこの部分は...

MG リゼル
こんなふうに、根元のジョイントで可動するようになっています。
(これは変形機構の一種ですな)

MG リゼル
これで、下半身まで外装が付きました。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

MG リゼル その11

MG リゼル @ 2011年2月22日

 今日は「MG リゼル」の胸フレームに外装を取り付けました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の胸部の外装パーツです。
さすが、可変MSだけあって細かい部分にパーツがわかれています。

MG リゼル
ということで、写真の胸フレームに外装パーツを取り付けると...

MG リゼル
写真のようになりました!

MG リゼル
写真はコックピットハッチをオープンしたところです。
今まで胸の中央部でやたら目立っていた、パイロットもこれで中に隠れることができ、ホッと一息ですね^^;。

MG リゼル
写真は肩付近のアップです。
両肩の赤い部分は、クリアパーツで再現となっていますが、内部にメタリックのシールを貼った上に、クリアパーツを被せる構成になっているのがなかなか凝っています。

MG リゼル
これで上半身まで外装が付き、だいぶカッコよくなってきました。

MG リゼル
外装をつけた状態でも、胸部の前半分は写真のように開くようになっています。
また、頭部は写真のように胴体の内部に収納できるようになっているようです。

さて、次回はいよいよ赤いモヒカンとおさらばです^^;

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(5) | トラックバック (0)

MG リゼル その12

MG リゼル @ 2011年2月23日

 今日は「MG リゼル」の頭部フレームに外装を取り付けました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の頭部の外装パーツです。
うーむ、さすがに、頭部なのでパーツは少ないですね。

MG リゼル
さて、写真は頭部フレームですが、モヒカンの前後にはメタリックレッドのシールを貼ってから外装パーツを装着するようになっています。ここに外装パーツを装着すると...
(さらば、モヒカン^^;)

MG リゼル
こんなカンジになります。
と、モヒカン部分にせっかくクリアパーツを使っているのに、前後にシールを貼ってしまったらクリアパーツの意味があまり無いような気が...。(外からは一切見えなくなります。)
クリアパーツは濃いピンクなので、シールを貼らないというのもアリかもしれませんね。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の頭部を横から見たところです。
この角度からみると、バルカン砲が結構飛び出ていることが分かります。

MG リゼル
これで、ついに頭部まで外装が付きました!

MG リゼル
ちなみに、頭部中央の外装を外すと中は、写真のようになっています。
これはこれで、なかなか面白い画ですな。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(11) | トラックバック (0)

MG リゼル その13

MG リゼル @ 2011年2月24日

 今日は「MG リゼル」の腕部フレームに外装を取り付けました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の腕部の外装パーツ(片腕分)です。
腕部も一部のパーツを除いてカクカクしたパーツが多いですな。

MG リゼル
外装を被せる前に、フレームの肩部分に写真のように赤いシールを貼ります。そしてここに外装パーツを取り付けると...

MG リゼル
写真のようになりました!
肩の赤いクリアパーツが、まるでレンズのようにキラキラ光るのがなかなか美しいですが、これも中にメタリックのシールがあるからというわけですね。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の腕を横から見たところです。
気になるヒジの可動範囲はというと...

MG リゼル
外装パーツを被せても、ちゃんと写真のところまで曲がります。
それはそうと、前腕が太いのに比べ、上腕がやけに細いですね。

MG リゼル
MG リゼル
これで腕まで外装が付いて、本体の組み立てはバックパックを残すのみとなりました。

MG リゼル
上半身のアップです。
このリゼル、外装が付くたびに、だんだんカッコ良くなっていきますね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(15) | トラックバック (0)

MG リゼル その14

MG リゼル @ 2011年2月25日

 今日は「MG リゼル」のバックパックの組み立てを行いました。

MG リゼル
MG リゼル
ということで写真は「MG リゼル」のバックパックの中央ブロック部分です。
この細長い形はまるでロケットのようですね。

MG リゼル
写真はバックパックを後ろから見たところです。
この角度から見ると大型のバーニアが3基も内蔵されていることがわかります。
うーむ、これは速そうだ...。

MG リゼル
さて、写真のリゼルさんの背中にバックパックを取り付けると...

MG リゼル
こんなカンジになりました!
これは、非常に縦に長いです。

MG リゼル
横から見たところです。
変形時には首が引っ込んで、このバックパックが機首部分になるわけですね。

MG リゼル
さて、バックパックはさらに推進装置が左右に付くようになっています。
それはまた次回ということで...

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(3) | トラックバック (0)

MG リゼル その15

MG リゼル @ 2011年2月27日

 今日は「MG リゼル」のバックパックの残りの部分の組み立てを行いました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」のバックパックの左右のブロック部分です。
この2つのブロックは、バックパックの両側に付き、左右対称な作りとなっています。

MG リゼル
写真は、バックパックの左右のブロックを後方から見たところです。
これを見るとそれぞれ1つづつ大型のバーニアが付いていますが、中央部にも3つのバーニアがあるので計5つのバーニアがあるわけですな。

MG リゼル
このブロックのギミックとしては、上部のグレーのハンドルのようなものが、上に回転し、バックパックへの取付部が、上下にスライドするようになっています。

さてではこれらの装備をバックパックに取り付けてみましょう!

MG リゼル
ということで、写真のリゼルさんのバックパックに、パーツを取り付けると...

MG リゼル
こんなカンジになりました!
うーむ、横幅が広くなって随分と、航空機らしくなってきました。

MG リゼル
MG リゼル
さて、これで本体の組み立ては完了し、あとは武器などを残すのみとなりました。

PS.
 前回の記事は25日に更新したと思っていたのですが、さきほどこの記事がまだ「下書き」状態で非公開になっていることに気が付きました。ということで、今日記事が2つ連続で公開(日付は25日と27日ですが)されていますが、連投?ではありませんので、あしからず...^^;。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(18) | トラックバック (0)

MG リゼル その16

MG リゼル @ 2011年2月28日

 今日は「MG リゼル」の武器類の組み立てを行いました。

MG リゼル
写真は「MG リゼル」の主力武器であるビームライフルです。
このビームライフルは非常に細身で長い形状をしていますが、やはりウェーブライダー形態時にも使用されるため...

MG リゼル
グリップ部が写真のように収納可能となっています。

MG リゼル
次は守りの要であるシールドです。
このシールドもゼータガンダム同様、防御が難しそうなぐらいの細さですな。

MG リゼル
写真はシールドを裏側から見たところです。
これを見ると、シールドの先端にはビーム砲が付いていることが分かります。
またシールド中央にはビームライフル用のエネルギーパックが2個収納されています。

MG リゼル
そして最後は、接近戦用になくてはならないビームサーベルです。
あと、サーベルの上にあるグレーの2つの物体は、前腕内部に収納するグレネードとなっています。

MG リゼル
さて、ビームライフルとシールドを装備するとこんなカンジになります。
うーむ、ビームライフルが地面に付きそうなぐらい長いですね。

MG リゼル
ビームライフルを構えたところです。
実はシールドにもビーム砲が付いているので、ダブルで攻撃が可能だったります。

MG リゼル
ビームサーベルを持たせてみました。
ビームサーベルはMGによく付いている、長めのオーソドックスなタイプです。

MG リゼル
最後に、グレネードは写真のように前腕内部に格納することができます。
ちなみに、ここにはビームサーベルの持ち手も収納できるので、左右合わせればグレネード、サーベル全てが格納できることになります。

さて、これで全ての組み立てが完了したので、次回はさっそく変形を試してみたいと思います。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

MG リゼル その17

MG リゼル @ 2011年3月 1日

 さて今日は「MG リゼル」をウェーブライダー形態に変形してみましょう。

MG リゼル
写真はモビルスーツ形態の「MG リゼル」さんですが、この状態から...

MG リゼル
おもむろに上半身の前半分を写真のように上に跳ね上げます。

MG リゼル
頭部はエレベータのように胴体内部に潜り込ませます。そして...

MG リゼル
バックパックを被せると、頭部は完全に収納され見えなくなります。

MG リゼル
次に、腰を中央に寄せウェストを細くし、脚部の股関節を左右に広げます。

MG リゼル
さらにマニピュレータを外して腕を写真の状態にします。

MG リゼル
次は腿を上げて、ヒザを90度の角度にします。そしていよいよ...

MG リゼル
股関節を写真のように左右に大きく開きます。
ここの変形はなかなか壮観ですな^^;。

MG リゼル
そして、腕をフロントアーマーの下に収納し、脚部を写真のようにします。
次に...

MG リゼル
ヒザを曲げると、いよいよ航空機らしくなってきました。

MG リゼル
ちなみに、バックパックは写真のように左右に開いて、胴体部分に固定します。

MG リゼル
さて、写真は変形時に外してあった、シールドとビームライフルを合体したものです。
これに、ディスプレイベース取付用のパーツを下に取り付けて...

MG リゼル
リゼルの下側に取り付けると変形は完了です!

MG リゼル
ウェーブライダー形態のリゼルさんを前から見たところです。
ビームライフルとシールドのビーム砲が1直線に並んでいいるので、この形態でも結構な火力がありそうです。

MG リゼル
ウェーブライダー形態を横から見たところです。
うーむ、意外と厚みがあって、全長は短いですね。(箱型に見えます^^;。)

MG リゼル
後方から見たところです。
各部のバーニアは、やはりウェーブライダー形態時は後ろ側に集約されています。
それはそうと、マニピュレータが付いていた部分は、バーニアっぽく見えますが、推進装置として機能するのでしょうか?(だとしたら、どういう仕組なのか気になるところですが...)

さて、あとはスミ入れやシール貼りなどを残すのみとなりました。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(17) | トラックバック (0)

MG リゼル その18

MG リゼル @ 2011年3月 2日

 今日は「MG リゼル」にスミ入れを行いました。

MG リゼル
ということで現在、リゼルさんは写真の状態になっています。

MG リゼル
写真は脚部ですがこの「MG リゼル」は、機体が濃い青色なので、スミ入れしてもほとんどよく分かりませんね^^;。

MG リゼル
「MG リゼル」上半身です。
全体的にスミ入れ箇所はそんなに多くありません。

MG リゼル
後ろから見るとこんなカンジです。

MG リゼル
頭部のアップです。
さて、このリゼルは部分塗装する箇所は、バーニア内部くらいなので、今回は部分塗装はパスしようかと思います。ということで、次はシールを貼りに移ります。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

MG リゼル その19

MG リゼル @ 2011年3月 3日

 今日は「MG リゼル」にシール貼りを行いました。

MG リゼル
今日は本体の8割ぐらいまでシールを貼りました。
ということで現在、リゼルさんは写真の状態になっています。

MG リゼル
このリゼルさんのシールの量は、MGとしてはちょっと少なめぐらいですかね。

MG リゼル
写真は胴体部分のアップです。
いつも悩む機体番号は、取説にあった通り「008」番をチョイスしました。

さて、あとは本体の残りと、バックパックや装備品にシールを貼れば完成です!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

MG リゼル その20

MG リゼル @ 2011年3月 4日

さて、今日でシール貼りも終わり、ついに「MG リゼル」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!
MG リゼル
まずは基本の立ちポーズ正面です。
このリゼルは全体が濃いブルーで、目立たない配色になっています。さすが、量産機ですね。

MG リゼル
MG リゼル
「MG リゼル」立ちポーズサイドビューです。
ビームライフルとシールドが基本の装備ですが、シールドはうまく防御できるのかが、心配なほどのスリムさです。

MG リゼル
「MG リゼル」立ちポーズリアビューです。

MG リゼル
背中には、大きなバックパックが付いていますが、ウェーブライダー形態ではこれがそのまんま、メインの推進装置になります。

MG リゼル
上半身のアップです。
肩やバイザー部分など、あちこちにクリアパーツが使われているのがGood!ですな。

MG リゼル
ビームライフルを構えたところです。

MG リゼル
MG リゼル
で、こちらがシールドに付いているビームキャノンを構えたところです。このビームキャノンはウェーブライダー形態では主力武器となります。


MG リゼル
MG リゼル
お次はビームサーベルを構えたところです。
ビームサーベルの持ち手は、マスターグレードのサイズからするとかなり、短くなっていますがこれは前腕部へ収納するためにこんな長さになっているものと思われます。(持ち手はマニピュレータの中にほとんど隠れてしまいます^^;)

さて、この状態から瞬間的にウェーブライダー形態に変形すると...

MG リゼル
写真のようになります!
ただ、アニメでは変形は一瞬でも、ガンプラだと慎重に変形させないと破損がコワイので、ヘタをすると30分くらいかかってしまいます。ということで、変形はかなり時間がかかる作業となっています。

MG リゼル
ウェーブライダー形態を横から見たところです。
この角度からみると、この形態はかなりの厚みがあることが分かります。
(航空機が薄いのに比べると、かなり分厚いです。)

MG リゼル
ウェーブライダー形態を後ろから見たところです。
全ての推進装置が後ろに集約されるので、高速移動できるというわけですな。

MG リゼル
今度は下から見てみました。
機体の下側はシールドとビームライフルで覆われています。(下側が最も防御性能が高そうです。)

MG リゼル
最後に、ウェーブライダー形態で機首部分を少し上に上げると、リゼルさんのバイザーが中から覗いています。飛行時には実は、こうやって外をチラッと見ながら操縦している...ということはないですよね^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

MG リゼル まとめ

MG リゼル @ 2011年3月 6日

「リゼル」は機動戦士ガンダムユニコーンに登場する可変量産型MSである。本機は、リ・ガズィ同様にゼータシリーズとして開発され、リゼルという名前は「リファイン・ゼータ・エスコート・リーダー」の頭文字から取っている。そして、もちろんモビルスーツからウェイブライダー形態への変形もちゃんと継承されている。
さて、本キットMGリゼルの特徴は

 ・差し替え無しでMSとウェイブライダー形態の完全変形を実現!
 ・完全変形ながら、どちらの形態のプロポーションも良好。
 ・ビーム・ライフルやシールド、ビームキャノンなどいろいろな武器をセット
 ・クリアパーツにより、バイザーや肩などなかなかキレイな仕上がり

となっている。
ユニコーンガンダムMGシリーズで、ユニコーンガンダムに続き連邦MSとしてリリースされたリゼルであるが、ぜひその手にとって変形機構のすばらしさを体験してみることをオススメする!

・塗装必要個所
ほとんどの色分けは成型色により再現されているので、そのままでも問題ない。
取説の写真を見る限り、部分塗装が必要そうなのは
 ・各部バーニアの内部
ぐらい

・パーツ分割が工夫されているため、合わせ目はほとんどない。
合わせ目としては、ビームライフルの中央部、バックパックの中央ブロックに合わせ目があるぐらい。

・武器、付属品
ビームライフル
ビームサーベル X 2(持ち手は前腕に収納可)
シールド(ヒジにマウント可。先端にビームキャノン付き)
グレネードランチャー(前腕に収納可)
可動式マニピュレータ左右
フィギュア(リディ・マーセナス:パイロットスーツ、制服)

・可動
もともと可変モビルスーツということもあって、ヒザやヒジなどの関節は非常によく可動する。逆に言うと変形に関連しない部分は通常、可動が制限されることが多かったが、このMGリゼルに関しては大きく可動が制限されている箇所は見受けられない。ということで、本キットは変形と可動の両方を満たしたなかなか高次元のキットとなっている。ただし、変形に関しては慎重に作業すると30分程度の時間がかかり、また変形の手順も結構複雑で分かりにくい。次回の可変MSをキット化する場合には、ぜひ変形のしやすさも両立できれば、最強と言える。(かなり難しいと思いますが、戦隊モノで培った技術を投入して、なんとかならないでしょうかね?バンダイさん。)

■おまけ

○大小リゼル

MG リゼル
MGとHGUCのリゼルを並べてみました。
うーむ、プロポーションはかなり似ていて、HGUCはMGを小さくしたようなカンジです。

MG リゼル
MGとHGUCリゼルの背中側です。
バックパックなどの色分はMGが勝りますが、脚部の動力パイプなどのディテールは、HGUCでもかなり頑張っています。

MG リゼル
MG リゼル
こちらはウェーブライダー形態にしたところです。
MGが完全変形なのに比べ、HGUCは差替えなのでなんとなく全体的にシンプルに見えます。

MG リゼル
ウェーブライダー形態を後ろから見たところです。
マニピュレータの取付部分はHGUCがちゃんとフタが閉まったような色になっていますが、MGではグレーになっています。このあたりは差替え有利といったところでしょうかね?


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(14) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com