ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その1

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年9月22日

さて、今日からいよいよガンダム00(セカンドシーズン)のガンプラが順次リリースされていきます。
まずは主役機である、HGダブルオーガンダムが発売になったので、これを作ってみたいと思います。

HG ダブルオーガンダム
ということで写真は、ガンダムダブルオー、じゃなくてダブルオーガンダム(←何かややこしい(-_-;))のパッケージです。うーむ、見た目はかなりガンダムエクシアに似ていますね...。

HG ダブルオーガンダム
写真はパッケージ横の写真です。
これをみると、このダブルオーガンダムは、ガンダムエクシアとオーガンダムの2機のGNドライブを取り付けてあり、両肩にそれぞれGNドライブが付いているとのことです。あと、GN粒子量(出力?)は2倍ではなく、2乗(=4倍)になるようです。となると、もしかしてそのうち3基のGNドライブを搭載した、9倍のガンダムも出てきたりするのかも?(シャアですら3倍なのに...関係ないか^^;)

ではさっそくパーツをチェックしてみましょう!

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の全てのランナーです。
おお!これは、ポリキャップを除くとランナーはたった3枚しかありません。とはいえ、1枚のランナーあたりには結構な数のパーツが付いているので、パーツ数はそんなに少ないというわけではありません。ただ、ランナー数が少ないので、パッケージはかなり薄くなっています。(環境に配慮ですかね?ちなみに、ランナーが入っている袋は2袋と今までのHGの中では最小かもしれません。)

HG ダブルオーガンダム
写真は多色成型のAランナーです。

HG ダブルオーガンダム
このAランナーには写真のように1列分クリアパーツが付いています。

HG ダブルオーガンダム
写真は、白いBランナーです。ここには...

HG ダブルオーガンダム
ちゃんとGNドライブのパーツが2基付いています。そして...

HG ダブルオーガンダム
剣らしきパーツも付いています。ただし気になるのは、GNビームサーベルには刀身らしきパーツが付いていないと言うことです。って、まさか今回も前回同様、

「ヴァーチェさんに相当するガンプラが発売されるまで、サーベルの刀身が付属しない」

というパターンじゃないですよね...。(嘘だと言ってよバンダイ!)

HG ダブルオーガンダム
写真はブルーのCランナーです。左のパーツはGNドライブが付く肩のパーツのようです。

HG ダブルオーガンダム
最後はポリキャップとシールです。

HG ダブルオーガンダム
このポリキャップは写真のようにちょっと変わった形状のパーツも付いています。(どこに使うのでしょうね?)
さて、このダブルオーガンダムですが、いろいろと新しいアイディアが盛り込まれていそうで楽しみです^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(54) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その2

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年9月23日

さて、今日から「HG ダブルオーガンダム」の作製開始です。まずは足先から...
HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の足先のパーツ(片足分)です。
パーツ数はたったの4つですが、何やら変わった円形のパーツが含まれています。で、これらのパーツを組み立てると...

HG ダブルオーガンダム
写真のようになります。
全体的に、シャープで鋭角な印象を受けますが、やはり足首の丸い輪っかみたいな部分が特徴的です。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の足先の裏側です。
こうしてみると足の裏側にはバーニアなどは付いていないようです。(推進装置は、肩のGNドライブ2基があれば充分?)

HG ダブルオーガンダム
さて、この「HG ダブルオーガンダム」の足先の足首の関節は、球体関節+左右の回転軸を持っているので写真のように前後に動かしたり...

HG ダブルオーガンダム
こんなふうに回転することができたりします。(写真では回転させ過ぎですね^^;)
このダブルオーガンダムは、少ないパーツですが可動は良好そうですね。

HG ダブルオーガンダム
さて、話は変わりますが今回ちょっと気が付いたのが、部品をランナーに固定してるゲート部分です。
このゲートは通常は「ただの棒」なのですが、今回は写真のようにパーツの付近が細い4角のような形状になっています。これはニッパでゲートを少し残して切ってから、ナイフでゲート処理をする自分にとっては、ニッパで切るときにパーツをザックリとやってしまいそうでちょっと怖いです。(-_-;)
(ニッパの刃を当てる角度によっては、この急角度のゲートでニッパの刃がパーツ側に寄ってしまいます。)
まあ、ニッパで一発切断してそのまま組み立てる人には、ゲートが細くなって良いのかもしれませんが...。個人的には、ゲートの形状は今のままで、単純にゲートを細くしてくれるといいのですが...。うーん、どうなんでしょうね?


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(34) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その3

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年9月24日

今日は「HG ダブルオーガンダム」の脚部を作製しました。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の脚部です。
うーむ、最近のガンダムだけあってなかなかスマートな形状をしていますね。

HG ダブルオーガンダム
脚部を横から見たところです。
ヒザの部分にはエクシア同様、レンズ上のクリアパーツが使われていますが、内部のグリーンの丸い部分はシールで再現となっています。あと、グレーのラインもシールです。

ではさっそくヒザの可動範囲をチェックしてみましょう~。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」のヒザを限界まで曲げたところです。
さすが最近のガンプラだけあって、ちゃんと180度曲がります。さらに、腿と脹脛がそれぞれ凹凸の形状になっているので曲げたときの干渉が最小限に抑えられているのが良く考えられています。(これは、デザイン時から考慮されているのでしょうね^^;。)
また、地味ですが足首前側の外装も、写真のように可動するようになっています。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」脚部の内部構造です。この状態から...。

HG ダブルオーガンダム
ヒザを曲げるとこうなります。
こうして見るとヒザは2重関節、そしてヒザ部分の白い装甲も独立して動くようになっています。

HG ダブルオーガンダム
「HG ダブルオーガンダム」の脚部を足先とドッキングしたところです。
このキットでもう一つ良く考えられていると思うのは、合わせ目がパーツの溝に来るようになっているためほとんど目立たないところです。これは素組み派にはウレシイ限りですね^^;。

HG ダブルオーガンダム
脚部を可動させポーズを取ってみました。ヒザが大きく可動するのももちろんですが、足首の可動範囲を拡大するために、足首部分の脛の装甲が可動するのが大きく役立っています。さすが新型!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(25) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その4

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年9月25日

今日は「HG ダブルオーガンダム」の腰部を作製しました。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の腰部です。
うーむ、前方から見るとフロンとアーマーがかなり細いですな。

HG ダブルオーガンダム
「HG ダブルオーガンダム」の腰部を後ろから見たところです。
おお!こっこれはっ!サイドアーマーが付いているではありませんか!
確か、エクシアなど前回のMSはサイドアーマーは無いのが常識?でしたが、このダブルオーガンダムでは、ちゃんとサイドアーマーが付いています。もしかして今後のMSもサイドアーマーが復活でしょうかね?

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の腰部を下から見たところです。
フロントアーマーは少しだけ可動、リアアーマーは非可動、そしてサイドアーマーはかなり可動するようになっています。さて、この状態から...

HG ダブルオーガンダム
股関節の軸は、左右に回転するようになっています。(HGUCのゲルググさんと同じ機構ですね^^;。)

HG ダブルオーガンダム
HG ダブルオーガンダム
腰部を脚部とドッキングするとこんな感じになります。
スマートなプロポーションで、横から見るとほぼ1直線のラインですね。

HG ダブルオーガンダム
さて、このダブルオーガンダムの脚部はウワサ通りに非常に良く可動します。こんなポーズや...

HG ダブルオーガンダム
正座もバッチリ決まります。HGなのにこれはなかなかスゴイです。(HGエクシアさんは正座は無理でした)そして...

HG ダブルオーガンダム
股関節の可動が広いのでこんなポーズもできてしまいます。
これは、もしかして...いろいろと面白いポーズが取れそうで、期待大です^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(16) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その5

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年9月26日

今日は「HG ダブルオーガンダム」の胸部を作製しました。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の胸部です。
うーむ、胸の黄色い部分や胴体のグレーの部分など、HGとしてはかなり高度に色分けされています。

HG ダブルオーガンダム
「HG ダブルオーガンダム」の胸部を横から見たところです。
肩の部分は軸が飛び出しているわけでなく、ポリキャップが内蔵されています。またバックパック部分にも同様のポリキャップが...。さて、この肩関節ですが...

HG ダブルオーガンダム
写真のように前方に可動するようになっています。これは、ちょっと珍しい構造ですね^^;。

HG ダブルオーガンダム
そして背中側から見たところです。
推進装置はGNドライブのみかと思っていましたが、バックパックにもちゃんとバーニアのようなものが付いています。こいつの動力はいったいナンなのでしょうね?

さて、ではこの胸部を下半身とドッキングしてみましょう~。

HG ダブルオーガンダム
と、その前に、胸部と腰を接続するために、写真の胴体パーツが必要です。
これを腰と胸部の間にはさんで...

HG ダブルオーガンダム
胸部を下半身にドッキングするとこんなカンジになります。
おお!腰が細い!そしてそのせいか上半身が大きく見えます!

HG ダブルオーガンダム
上半身のアップです。エクシアさんは肩のアンテナは可動式でしたが、このダブルオーガンダムは白で固定式になっています。

HG ダブルオーガンダム
ダブルオーガンダムは股関節の軸が回転するので、足は前を向いたまま写真のように腰を回転することができます。さらに...

HG ダブルオーガンダム
もちろん腰部自体も回転するのでさらに腰から上を捻ることができます。
このダブルオーガンダムは脚部の可動もスゴイですが、腰もなかなか良く動きます。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(18) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その6

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年9月27日

今日は「HG ダブルオーガンダム」の頭部を作製しました。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の頭部です。
アンテナの黄色い部分と中央の赤い部分はシールで再現となっていますが、アンテナ中央部はシールの上にクリアパーツをはめるようになっています。(アンテナ中央部がテカッているように見えるのはこのためです。)

HG ダブルオーガンダム
「HG ダブルオーガンダム」の頭部を横から見たところです。
耳に当たる部分には、エクシア同様レンズ状のクリアパーツが使われています。
(アンテナの先端には、旗のようなものが付いていましたが、ここはナイフで切り取ってスッキリさせました^^;)

HG ダブルオーガンダム
「HG ダブルオーガンダム」の頭部を後ろから見たところです。
うーむ、この角度から見ると、アンテナの黄色いシールが後ろ側まではカバーできていないことがバレてしまいますね...。やはりアンテナは後で部分塗装するのがよさそうです。

HG ダブルオーガンダム
これで遂に頭部が付きました!

HG ダブルオーガンダム
上半身のアップです。このダブルオーガンダムは、なかなか精悍な顔をしていてカッコイイですな^^;。

HG ダブルオーガンダム
さて、首は結構可動するので写真のように、かなり下を向くことができます。

HG ダブルオーガンダム
そして、上方にはこれぐらいまで可動します。
このダブルオーガンダムは、あらゆるところの可動が良く考えられていますね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(27) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その7

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年9月29日

今日は「HG ダブルオーガンダム」の腕部を作製しました。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の腕部です。
腕が白く、肩アーマーと手首部分の両端が青いですな^^;。
それはそうと、ヒジに何かがハマりそうな窪みがあるのがちょっと気になります。もしかして、将来何か武器でもここに付くのでしょうか?

HG ダブルオーガンダム
「HG ダブルオーガンダム」の腕部を横から見たところです。
うーむ、エクシアと同じでやはりここにも、レンズ状のクリアパーツが使われています。
さて、ではさっそくヒジの可動範囲をチェックしてみましょう~。

HG ダブルオーガンダム
ということで、ヒジを限界まで曲げてみました...。
というのは、嘘で実はここからさらに曲がります。

HG ダブルオーガンダム
写真は、腕の全ての可動部分を限界まで曲げたところです。
HGにしてはこれはなかなかスゴイです。

HG ダブルオーガンダム
「HG ダブルオーガンダム」の腕部の内部構造です。この状態から腕を曲げると...

HG ダブルオーガンダム
こうなります。ヒジの関節以外に前腕部にもう一箇所可動部があるのと、手首の青い部分も可動するようになっています。これは、なかなかよく考えられていますね。

HG ダブルオーガンダム
お次は、「HG ダブルオーガンダム」に付属している全てのマニピュレータです。
うーむ、左平手が付いているのはポイントが高いですが、どうせなら両方とも平手を付けて欲しかったです(-_-;)。

HG ダブルオーガンダム
両腕を胴体にドッキングするとこんな感じになります。
しかし、この状態だとGNドライブ(=動力源)が無いので、動かないのでしょうね。(ただの飾り...ですかね?^^;)

HG ダブルオーガンダム
HG ダブルオーガンダム
腕と脚を大きく動かしてポーズを取ってみました。
いやぁ、このダブルオーガンダムは腕も脚もよく可動しますね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(17) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その8

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年9月30日

今日は「HG ダブルオーガンダム」のGNドライブ部分を作製しました。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」のGNドライブのユニットです。(取説によると"ツインドライブシステム"と呼ぶらしいです。)うーむ、これは確かに、エクシアさんに付いていたGNドライブにそっくりですね。

HG ダブルオーガンダム
このGNドライブユニットは、細長いアームのようなものでバックパックに接続されますが、アームの部分や、GNドライブが付いているパネルの部分などが可動するようになっています。(これでいろんな方向に向けられるというわけですね。)

さて、このGNドライブは元々、エクシアとオーガンダムに付いていたものらしいので...

HG ダブルオーガンダム
エクシアさんのGNドライブと比べてみました。
確かに全体的な形はほぼ同じですが、ダブルオーガンダムのほうが少し大きいのと、外側に付いているツメのような部分や細かなディテールは異なっているようです。

HG ダブルオーガンダム
ツインドライブを「HG ダブルオーガンダム」に取り付けるとこんなカンジになります。
少し横方向のボリュームがアップしました^^;。

HG ダブルオーガンダム
「HG ダブルオーガンダム」上半身のアップです。
うーむ、このツインドライブは、バックパックに付いているというよりは、肩に付いているように見えますね。
さて、このツインドライブは...

HG ダブルオーガンダム
こんなふうに2つとも前方に向けることができます。
この状態だと、前方に強力なGNフィールド(GNドライブ1基に比べ当社比4倍?)を形成することができるとのことです。アニメではきっとバリアを張って、敵の何かの強力な攻撃を無傷で防ぐことになるに違いない...。
もちろん、そのときの相手のセリフは

「ソレスタルビーイングのモビルスーツは化けものかっ!!」

になるハズ...(←考えすぎ^^;)

HG ダブルオーガンダム
「みなさん!元気ですか~!!」

このGNドライブは、肩に付いているので腕の動きを制約するのかと思いきや、意外とジャマにならないようです。(腕も上に上げられます。)


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(25) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その9

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年10月 1日

今日は「HG ダブルオーガンダム」の武器を作製しました。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の武器であるGNビームサーベルです。
とは言っても、持ち手しかついていませんが...。ちなみに、ビーム刃の取り付け穴は、HGUCガンダムに付属しているビームサーベルなどに比べて、かなりビッグサイズです。MGのガンプラならピッタリの物があるかもしれませんね。

HG ダブルオーガンダム
ということで、GNビームサーベルは今のところ、お尻にマウントしておくしか無いようです^^;。
(抜いてはいけません)

HG ダブルオーガンダム
こちらは、このキットに付属している、唯一使用可能な武器である「GNソードⅡ」(写真下)です。
比較のために上にはHGエクシアの初代GNソードを並べてみましたが、サイズ的にはこのダブルオーガンダムの方が大きいようです。(サイズも威力もパワーアップ?)

HG ダブルオーガンダム
このGNソードⅡは、写真上の実剣としてのソードモード、そして写真下のライフルモード、そしてこのキットでは再現されていませんが、ビーム刃を発生させたビームサーベルモードの3つの形態があるようです。ちなみにエクシアでは、GNソードは大小2種類がありましたが、ダブルオーガンダムではサイズの同じものが2本付いています。

HG ダブルオーガンダム
GNソードⅡは、両方の腰にマウントして携行することができます。
これはまるで、2刀流のサムライですな^^;。

HG ダブルオーガンダム
GNソードⅡをライフルモードで構えてみました。

HG ダブルオーガンダム
ライフルモードで2丁拳銃です。この武器は用途が広そうなのでアニメでは色々な場面で活躍してくれそうですね。(特にビーム刃はどんなふうに出るのかは見てみたいものです。)

HG ダブルオーガンダム
そして、ソードモードで2刀流です。エクシアのセブンソードではないですが、やはりダブルオーガンダムには剣が似合いますね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(18) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その10

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年10月 2日

今日は「HG ダブルオーガンダム」の部分塗装を行いました。

HG ダブルオーガンダム
ということで、現状はこんな状態になってます^^;。
足先の甲の部分のグレー、GNソードⅡのクリアパーツのクリアブルー、そして頭部アンテナのイエローとクリアレッド、またGNドライブのリングはゴールドで塗装してみました。

ちなみに、アンテナはやはりシールより塗装するのがオススメです。クリアパーツがキラキラ光ってなかなかカッコイイです。
あと、GNソードⅡのクリアパーツは、思いのほか濃いブルーになってしまいました(-_-;)。

さて、あとはスミ入れをすればいよいよ完成です!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(16) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その11

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年10月 3日

さて、今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「HG ダブルオーガンダム」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

HG ダブルオーガンダム
まずは基本の立ちポーズ正面です。
うーむ、やっぱり雰囲気はエクシアさんに似ていますね。(パイロットも同じですからね^^;)

HG ダブルオーガンダム
HG ダブルオーガンダム
「HG ダブルオーガンダム」立ちポーズサイドビュー&リアビューです。
肩に付いているGNドライブがなかなか特徴的です。

HG ダブルオーガンダム
上半身のアップです。
この「HG ダブルオーガンダム」は、HGにしては脅威の色分けと言っても過言ではないぐらいちゃんと色分けがされています。

HG ダブルオーガンダム
肩のGNドライブは写真のように前方に向けてバリアをはることができます。
これならどんな攻撃も防げるに違いない...。(といいつつ、アニメはまだ放映されていないので定かではありませんが...(-_-;))

HG ダブルオーガンダム
GNソードⅡをライフルモードにして射撃ポーズを取ってみました。中距離の敵はこれで狙い撃ちです。

HG ダブルオーガンダム
で、こちらはGNソードⅡをソードモードにしたところです。近距離の敵は、コレで撃破です。(遠距離の敵は、ロックオン担当?)

HG ダブルオーガンダム
このダブルオーガンダムは可動がなかなかスゴイので剣を持たせてもかなりダイナミックなポーズを取ることができます。

HG ダブルオーガンダム
そして、左平手もついているのでこんなポーズもカッコよく決まります。(台座にはアクションベース2を使用しています^^;)

最後はやはり...

HG ダブルオーガンダム
コマネチ!

(右平手はHGキュリオスさんのものを使用しています。)
このHGダブルオーガンダムは、HGとしては色分けや可動で屈指のデキとなっています。はやくアニメで実物を見てみたいものですね^^;。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(53) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム まとめ

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年10月 5日

「GN-0000 ダブルオーガンダム」といえば、今日から放映が始まった、「機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)」に登場するMSである。パイロットはエクシアと同じ刹那・F・セイエイさん。取説によるとこのダブルオーガンダムは、「ツインドライブシステム」を搭載しているが、この2基のGNドライブはオーガンダムとエクシアのものを受け継いでいるらしい。細かなことはこれからのアニメの放映を待つ必要があるが、とにかく主役機であることはまちがいないだろう。

さて、このダブルーガンダムはキットとしては
 ・とにかく全身が良く可動する。特に脚部は超可動!
 ・HGとしてはかなり細かく色分けされている。そのままでもかなり完成度は高い
 ・使える武器はGNソードⅡだけとちょっと残念。(ただし将来別途何らかの形で発売か?)
 ・クリアパーツを多用し、なかなかの美しさ
とさすが最新のHGだけあって、色分けだけでなく可動はスゴイことになっている。これは、今後発売されるガンダム00シリーズのガンプラにも期待大であり、まずは最初に発売された本キットを組み立てて、HGガンプラの進化を実際に感じてみることをオススメする!


・塗装必要個所
 HGとしてはかなり高度に色分けされている。アンテナの黄色や赤はシールで再現。また、関節部のレンズ状のクリアパーツ内部にはグリーンのシールを貼るようになっている。
部分塗装が必要なのは主に以下の部分
・GNソードⅡのスコープ部(クリアブルーとグレー)
・足の甲のグレー
・バックパックのバーニア付近のグレー
・頬の部分のグレー
・GNドライブのリング
など...。頭部アンテナはシールでは後ろ側までカバーされないので、部分塗装するのを推奨。

・武器、付属品
GNソードⅡ X 2(ライフルモードとソードモードに変形、サイドアーマーにマウント可)
GNビームサーベル X 2(持ち手のみ付属、お尻にマウント可)
握り手左右、左平手


・可動
 HGにしては非常に良く可動し、このクラスではおそらくトップクラスの可動を誇る。
脚部は正座ができるほどの脅威の可動、そして肩もGNドライブが付いているので可動が制限されるとおもいきや、これまたかなりの可動範囲を持つ。ぜひ、いろいろなポーズを取らせてみよう!


■おまけ

○エクシアとダブルオーガンダム
HG ダブルオーガンダム
HG ダブルオーガンダム
ダブルオーガンダムのご先祖様ということで、ガンダムエクシアを並べてみました。
こうして見ると、ダブルオーガンダムのほうが随分逞しく見えますね。

○見せてもらおうか、超可動HGの実力とやらを!
HG ダブルオーガンダム
この「HG ダブルオーガンダム」は超可動なので、正座もできてしまいます。
そしてさらに...

HG ダブルオーガンダム
あぐらもかけます^^;。確かあぐらがかけるのはMGでも、ガンダムMk-2 Ver2.0ぐらい頃からのような気もするのでHGでこれができるのはなかなかスゴイです。さらに...

HG ダブルオーガンダム
こんな開脚や

HG ダブルオーガンダム
柔軟体操も可能です。

HG ダブルオーガンダム
ついでにコサックダンスでもしてみようっと...^^;。

HG ダブルオーガンダム
ということで、ではまた!


HG 1/144 ダブルオーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
HG 1/144 ダブルオーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
おすすめ平均
starsダブルオー...そう、これが俺たちのガンダムだ!
stars部分塗装初心者の人へ
starsシンプル
starsバンダイはやっぱりバンダイだった
starsシールド付は無理だった? なんで?

Amazonで詳しく見る

コメント(28) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com